忍者ブログ
☆ギター弾けるようになりたいぜ~~(T□T )!

☆ギター弾けるようになりたいぜ~~(T□T )!

ウルトラど素人のへたれギター奮闘記=3 あとEWIも追加w
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルペジオの練習してて、2つホド気付いたコトがあり申す。

まず、以前 『頂いた FG401 はフレットが減ってしまってて 2弦1フレのド が押さえられない』 とゆーコトを書いたケド、コレ、先日買った新品の FG730S でも練習してる内に押さえられなくなってくる コトが判明。。。(T▽T)

とりあえず↓の写真だけど、コレ、自分から見た左手の状態どす。 Cコードな。



こんな感じで、人差し指がかなり寝た状態になってるです。

で、今のオレの左手の指先の状態がコレ↓



・・・でな、15分~20分ほども続けて練習してると、この人差し指の弦押さえてる辺りがへこんだ形で馴染んでしまって来て、だんだん弦を押さえ込んでる感覚がなくなってくる=押さえが緩くなるのです。

で、しばらく休憩すると指先のへこみが復活してまた押さえられるようになるのだけど、そこから10分ほど練習するとまた押さえが利かなくなってくる。。。

コレ、3弦の太さがあれば何とか大丈夫で、また逆に、1弦だったら人差し指の腹側が弦に触れるコトがないので何なりと押さえようがあるのですよ。 なんせ2弦1フレのドだけが押さえられなくなる。。。

まずコレが気付いたコトの1つ。


んで、じゃ、ナンデそーなるのかを考えてみたのだけど、そもそも、指板に対して↓



こーゆー角度で押さえられれば何の問題もないのですよ。 とりあえず人差し指に関してわ。
つまり、左手の位置が身体の正面辺りにあればこの角度で押さえるコトも出来るのデスよ。

トコロが、実際には左手の位置はかなり左にズレるコトになるので、



結局どーしてもこんな角度になってしまう。。。(TT)
で、こんな状態だと、左人差し指の角度がちょっとズレるだけで指の腹が1弦に触れてしまうコトになるので、

→ 結局、常に人差し指の同じ場所・同じ角度で弦を押さえないとダメ
→ 練習してる内にそこがへこんでくる
→ 弦の押さえが効かなくなる
→ 休憩 (^^A

というループなw


コレ、皆さんどーやって押さえてるんすか(T▽T)?


・・・とりあえず、一応オレなりに色々考えてみたトコロ、



左の手首を黄色線の方向に折ってやると、結果として指板に対する人差し指の角度が立ってくるコトが分かった。。。 実際、こーやると人差し指の押さえは利くようになりますた。 コレが気付いたコトの2つ目。。。

トコロがこうすると、今度は薬指が3フレまで開かなくなるのな。。。 小指4フレなんて夢のまた夢。。。

その都度都度に、微妙に角度を調整しながら弾いていくしかないのかな。。。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんにちは。
腱鞘炎になるわけだ^^;;
基本的に左手は人と握手するような形でギターを握らないと力の入り方とか、手首の向きとかが不自然になっていますよ。
例えばCの押さえ方を見ると親指が出てないです。
親指は上に出てくる筈ですよ。
セーハーしたり、4フレットにわたって押さえたりする場合は、親指は下にさがりますが、これもネックを親指と人差し指で挟むような感覚です。
参考までにわたしの押さえ方をアップしてみましょう(笑
光量が足りず開放なのでボケが強いですけど^^;;

http://www016.upp.so-net.ne.jp/nsn_sns/guitar.htm
nsn_sns 2008/02/14(Thu)07:51:58 編集
無題
追記です。
D7では6弦開放は構成音ではないので、親指でミュートしています。
6弦の2フレットはF#なので親指で押さえて鳴らしてもいいのですけど、大体の人は6弦は鳴らさないと思います。

ベース音を親指で押さえる事もありますよ。
と、言う事からも基本的には、親指は上から出てこないとダメですね。

あとは、例えばCの時に親指の付け根の部分というか手のひらをネックから離していくと自然と指は立ってきます。
その開き具合を調整していく感じです。
会ってお話すれば、簡単なんですけどね^^;;
nsn_sns 2008/02/14(Thu)07:55:50 編集
ありがとうございます!!!
★nsn_snsさん。
おおおおおおお!わざわざ写真まで!ありがとうございますーーー!早速DLして ”ギターバイブル” のフォルダに保存しました!
なるほど、スゴイやー、コレぞ正に奥義。(←基本?)
今ちょっとやってみるとすごく楽&キレイに押さえられます。目からウロコの思いです。
この押さえ方でもう一度基礎からやり直します!
#-1 2008/02/14(Thu)12:06:21 編集
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フリーエリア
ウルトラ初心者のヘタレギター超入門奮闘記=3
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マイナス1号機
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ☆ギター弾けるようになりたいぜ~~(T□T )! All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]