忍者ブログ
☆ギター弾けるようになりたいぜ~~(T□T )!

☆ギター弾けるようになりたいぜ~~(T□T )!

ウルトラど素人のへたれギター奮闘記=3 あとEWIも追加w
[38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えと、↓で書いていた FG-401 の音程の件だけど、1日置いたら安定しますた。(^^)

で早速、唯一、オレがそれなりに弾ける ”古時計” を弾いてみたのだけど、

(T▽T )

特に1~3弦が、なんての、錆びたようなというか砂を噛んだようなというか、これがいわゆる ”枯れた音” っての? なんせ今までクラシックばっかり弾いてきたオレには感動モンの音です!

ボディもビリビリ震えて、いかにも ギター弾いてる って感じ。

しかし、フォークって弦細いっすねー。
エレキよりは太そうだけど、クラシックとは比べ物にならない細さっす。


ただ、ココに至って別の問題が発生。。。

ナゼか、古時計で一番よく使う 2弦1フレのド が押さえられない。。。(TT)

最初、クラシックの弦と比べて細いせいもあるのかな? ・・・ と思ったんだけど、2弦より細い1弦でもちゃんと押さえられているのですよ。

人差し指の爪の親指側の辺りを 『コレでもか!』 というほど切り込んでも押さえ切れずにビビってしまう。。。

何でだろー??? ・・・ と、さんざん悩んで色々調べてみて、やっと原因が分かった。




フレットって減るですか!? (T□T )


まー、考えてみりゃそーか、スチール弦のフォークギターはナイロン弦のクラシックギターとはワケが違うもんなー。

でもそれにしてもスゲエや・・・ どれだけ弾き込んだらこんなになるんだろ???

しかしコレ、よく見れば1弦の辺り (更によくよく見れば3弦の辺り) もちょっと減ってるけど、たったコレだけの違いで、1弦は押さえられて2弦だとビビるようになるとわ。。。

・・・ま、いずれにしても、一度楽器屋さんに持ってって相談してみるべ。
PR
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フリーエリア
ウルトラ初心者のヘタレギター超入門奮闘記=3
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マイナス1号機
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ☆ギター弾けるようになりたいぜ~~(T□T )! All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]