忍者ブログ
☆ギター弾けるようになりたいぜ~~(T□T )!

☆ギター弾けるようになりたいぜ~~(T□T )!

ウルトラど素人のへたれギター奮闘記=3 あとEWIも追加w
[23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色々調べてみたトコロ、エレキギターの音だったら、アンプがあってパソコン本体にライン入力端子がついていれば、アンプからの音を直接 MP3 として録音する方法があるコトが判明!

『なにを今更、音楽やってる人間だったら当たり前っだっての!』

・・・とゆー声がアチコチから聞こえて来そうな気もするのだケド、オレ的にはコロンブスがアメリカ大陸を発見したくらいの大発見なのだ。

まず、接続はこんな感じ。

●1:ギターとアンプをシールドで普通に接続。
●2:アンプの出力ジャック (ヘッドホンジャック) とパソコンのライン入力端子をオーディオ接続コードで接続。

この●2の方は、『ステレオ標準プラグ ←→ ステレオミニプラグ』 の端子が付いてるヤツで、オレは Victor の CN-209A というコードを買ってみた。

↓コレ@900円くらい (中身は既に使ってるのでナシ)


まずコレで、ギターの音がパソコンのスピーカーから出てくるようになる。

で、次にそれをパソコンで録音するワケだけど、便利な無料ソフトが2つあるので紹介。

1:『♪超録 - パソコン長時間録音機』
2:『Audacity』

ちなみに Audacity の方は、別々に録音した複数の音を、最終的に1つのファイルとして書き出すコトが出来てスーパー便利! ちなみに、もともとある MP3 ファイルを読み込んで、それとミックスさせたファイルを作るコトも出来たりする。

それどころか、もともとある MP3 ファイルを予め読み込んでおいて、『それを再生させながら新たに録音する』 というコトも出来るので、これは楽器を演奏できる人にとってはウルトラ便利な機能だと思うぜ。 (入力先のデバイスにマイクを指定すればたぶんカラオケ録音も出来るハズ)

でオレな、これどっちにしても ”アンプのノイズ” も録音されるだろーと思ってたのだけど、なんと、アンプノイズは録音にはカンケーないコトが判明!!!


『だ~から、そんなの当たり前っだっての!』


・・・とゆー声がアチコチから聞こえて来そうな気がするケドな。。。
でもな、音楽ド素人のオレにとってはな、これはコロンブスが以下同文のコトなんだ。

ま、トモアレそんなことで、Audacity で録音してみたエレキギターの音でも聞いてみてくれ。

『エレキで弾いた曲を聴いてくれ』 とは言えないのだけど、その辺には触れずにそっとしておいてくれよな。(T▽T)

▽コチラ
エレキギターのパソコン直接録音
PR
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フリーエリア
ウルトラ初心者のヘタレギター超入門奮闘記=3
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マイナス1号機
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ☆ギター弾けるようになりたいぜ~~(T□T )! All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]